講師紹介

第一線の現場で活躍してこられた方だけでなく、大阪編集教室で基礎を学んでプロとなった卒業生も、講師としてお呼びしています。
当教室が大切にしている「受講生に寄り添った授業」は、受講生側の気持ちも理解できる講師陣がいるからこそ実現できるのです。

講師プロフィール

河上 伸男(Nobuo Kawakami)

コピーライター、文筆家

■主なキャリア
広告代理店でコピーライターを13年、その後独立。「広告の仕事制作所 イーブン有限会社」の代表を2021年6月まで務める。OCC(大阪コピーライターズクラブ)会員。大阪編集教室の講師を30年以上担当し、今もなお熱い文章指導を続けている。

大迫 秀樹(Hideki Osako)

編集者、ライター

■主なキャリア
教材出版社を経てフリーランスに。学習教材や一般書籍の編集・執筆。編著に『消えゆく日本の俗語・流行語時点』『日本史のイロハ』『「鎌倉殿」登場! 源頼朝と北条義時たち13人』ほか。

青木 清男(Kiyoo Aoki)

コピーライター

■主なキャリア
博報堂を経てフリーランス。家電、不動産、百貨店、清酒などの広告制作でTCC賞、電通賞、朝日広告賞、読売広告賞など受賞。大阪成蹊大学や京都芸術デザイン専門学校の講師も勤めた。元TCC(東京コピーライターズクラブ)、OCC(大阪コピーライターズクラブ)会員。

八尋 亜子(Ako Yahiro)

グラフィックデザイナー

■主なキャリア
約10年の出版社・デザイン事務所・プランニング事務所などの勤務を経て、個人会社YAHIROを設立。
官公庁の広報誌や啓発誌、出版社のガイドブックなど、主にエディトリアルデザインに携わる。

城島 充(Mitsuru Johjima)

ノンフィクション作家

■主なキャリア
産経新聞社会部記者を経てフリーに。『武蔵野のローレライ』で文藝春秋Numberノンフィクション新人賞、『拳の漂流』でミズノスポーツライター最優秀賞、咲くやこの花賞受賞。他の著書に『ピンポンさん』『にいちゃんのランドセル』など。現在はNumberや文藝春秋誌など数多くの媒体で執筆活動中。

藤原 武志(Takeshi Fujiwara)

編集者

■主なキャリア
大阪の編集プロダクション、出版社を経て独立し、藤工作所代表。雑誌や広報誌の制作のほか、WEBや舞台、地域活性などの幅広い分野で活動をおこなっている。

遠藤 道子(Michiko Endo)

コピーライター

■主なキャリア
制作会社でライター兼ディレクターとして勤務しながら、2018年より大阪編集教室の文章ゼミを2年半に渡り受講。当教室での作品完成数は20作品を超え、歴代最多を誇る。
クライアントからのオーダーに合わせた文章を書く対応力の高さで、医療系システムのマニュアル制作から、WEBサイトのコピーライティング、パンフレットの原稿までを幅広く担当。「自分らしい表現」を追求しながら、プロのキャリアを積んでいる。

上田 摩耶(Maya Ueda)

編集者、ライター

■主なキャリア
原稿作成の仕事に携わりながら、2018年に大阪編集教室の編集・ライターコースに1年間通いを卒業。
制作会社へライターとして転職し、情報誌や化粧品・健康食品の販促ツール、大学案内、社内報など、紙ツールを中心にさまざまな業界の制作物を担当する。
ライティングだけでなく、豊富なディレクション経験から、プロとして必要なノウハウを伝えていく。

高木 かおる(Kaoru Takagi)

ライター、編集者

■主なキャリア
2014年に大阪編集教室を卒業し、制作会社にライターとして就職。大学案内やカタログ等の制作を担当した後、編集プロダクションへ。
私鉄沿線で配られるフリーペーパーの企画・編集・ライティングに携わる。
ライターから編集者、さらにはデザインまでを担える制作能力があり、一連の作業を一人で担えるマルチプレイヤー。

小猿 達哉(Tatsuya Kozaru)

コピーライター、ディレクター

■主なキャリア
2013年に大阪編集教室で1年間、編集者・ライターコースに通い卒業。広告代理店にコピーライターとして転職し、約4年間勤務する中で、大手家電メーカーの年間プロモーションなどを担当する。
2017年よりクリエイティブディレクターとなり、プランニング・コピーライティング・進行管理など、WEB・紙問わず、一連の業務を経験。一部上場企業の新卒採用広報ツールを中心に、40社以上約100ツールの制作を担当した。
現在は大阪編集教室の代表とフリーランスでの活動を兼務している。

……他、特別講座を開催する際は、さまざまな講師をお招きして、授業をおこなっています。